| 
						
						 
						 
							
								
									
										-  
 
									  
								 | 
							 
							
								| 
									
									 基調講演 
  
								 | 
							 
							
								| 
									
									 ワークショップ 
  
								 | 
							 
							
								| 
									
									 スライド・プレゼンテーション 
  
								 | 
							 
							
								| 
									
									 展示会 
  
								 | 
							 
							
								| 
									
									 見学会 
  
								 | 
							 
							
								| 
									
									 会議晩餐会 
  
								 | 
							 
							
								| 組台のレンタル費と材料費は参加費に含まれておりません。クラスにより異なりますが台が高台1が日1000円、丸台500円程度です。 | 
							 
							
								| 用意できる台の数が限られるため、クラスには定員があります。このため申込み用紙で第1希望と第2希望をお聞きして決めさせて頂きます。但し、組紐ディスククラスはこの限りではありません。 | 
							 
							
								 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
					 | 
					
						
						 
						 
							
								| 
									 概要
								  | 
							 
							
								 | 
							 
							
								| ワークショップは数名の講師と実演者により、11月12日から15日まで、毎日10時から4時まで開催されます。様々な組紐の講習が同じ部屋で同時に進行します。 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
							
								 | 
							 
							
								| 
									 丸台、高台、唐組台などの講習
								  | 
							 
							
								 | 
							 
							
								| 11月12日, 10:15-12:15、15:45-17:00 | 
							 
							
								| 高台初級、ワイヤ組紐、唐組台、組紐ディスクとプレート | 
							 
							
								
 
								 | 
							 
							
								| 11月13日, 9:45-12:15、14:00
									- 16:00 | 
							 
							
								| ループ操作/クテ打ち初級、アンデスの丸紐、ボビン・スイッチング、紐の入った紐、唐組台、組紐ディスクとプレート | 
							 
							
								
 
								 | 
							 
							
								| 11月14日, 9:45 - 12:15、14:00 - 16:00 | 
							 
							
								| ループ操作/クテ打ち2、ミャオ族の組紐、綾書き、Long & Winding Braid、唐組台、組紐ディスクとプレート | 
							 
							
								
 
								 | 
							 
							
								| 11月15日, 9:00-15:00 (クラスによっては8時開始) | 
							 
							
								| クテ打ち3、アンデスの平紐、テクスチャとエッジ、唐組台、組紐ディスクとプレート | 
							 
							
								 | 
							 
							
								| 
									 受講申込み
								  | 
							 
							
								 | 
							 
							
								| 受講希望者は12〜15日のそれぞれの日のご希望のクラスを決めて、参加申込み書をお送り下さい。現在でも若干のクラスに空きがあります。組紐の台はレンタルになります。 | 
							 
							
								 | 
							 
						 
					 | 
					
						
						 
						 
							
								  | 
							 
							
								| 
									 Marudai
								  | 
							 
							
								  | 
							 
							
								| 
									 Takadai
								  | 
							 
							
								  | 
							 
							
								| 
									 Karakumidai
								  | 
							 
							
								| 
									
									  
 
								 | 
							 
							
								| 
									 Kute-uchi
								  | 
							 
							
								| 
									
									  
 
								 | 
							 
							
								| 
									 Disk and Plate
								  | 
							 
						 
					 |